地震対策マニュアル
事前準備
地震がおきたら
安否確認
1.事前準備
非常袋
懐中電灯/小型のラジオ/乾電池/医薬品/食料など
水の確保
応急給水容器/お風呂の水を捨てない
ケガ防止
家具を固定する/重いものは下のほうに置く/窓ガラス飛散防止フィルムを貼る
水の確保
応急給水容器/お風呂の水を捨てない
確認
防災会議を開く/避難経路を確認する
▲もどる
2.地震がおきたら
〜外編〜
・ビル→家の中と同様にデスクの下に身を隠す。ロッカーや資料ケース、パーテーションなどの近くは避ける。
・エレベーター→全階のボタンを押し、初めにとまった階で降りよう。
エレベーターは滅多に落ちないので、もし閉じ込められても落ち着いて体力を温存しよう。
・車の中→急ブレーキは禁物。
・津波→地震を感じなくても津波警報が発表されたときは直ちに海浜から離れる。
弱い揺れでも長い時間ゆっくりとした揺れを感じたときは、迅速に避難する。
津波は繰り返し襲ってくるので、警報、注意報解除まで気を緩めない。
・地面のひび割れ→ひび割れ以外にも窓ガラスや煉瓦など地面で怪我をする確率が高い。
▲もどる
3.安否確認
震災直後の不安でいっぱいの心を落ち着けるために、
大切な人の安否を確認し、連絡する手立てをしっておきましょう。
親戚に連絡しておくと親族間で安否が確認できます。
NTT災害時伝言ダイヤル「171」
固定電話、携帯電話、公衆電話から利用できる。1伝言30秒まで録音可能である。宛先を設定しておこう。
twitter
skype
facebook
▲もどる