・色温度を変えてみる

こんにちは、今回は色温度について解説していこうと思います。まず色温度って何?という疑問が出てくると思いますが、カメラの色温度とは 被写体にかかる光がどうゆう性質をしているかということです。光は常に一定ではなく太陽光や白熱電球など様々です。なので被写体にかかる光も時と場合で かなり変化します。そこでカメラには光の状況に応じて被写体の自然な色に補正してくれる機能があります。それが色温度です。ではどのように使うのか早速見ていきましょう。

 今回は色温度による違いをわかりやすくするため紅葉を撮りに行きました。良さげな紅葉を見つけたので今回はこの紅葉を、「蛍光灯」と「太陽光」
の2種類の 色温度で撮っていこうと思います。

 まず色温度「蛍光灯」で撮った写真がこちら。

 青みがきつく冷たい印象に仕上がりました。これでは紅葉の特徴である赤みを表現することができません。そこで今度は色温度を「太陽光」に変えて撮影してみましょう。

 赤みが強調されて紅葉らしく撮ることができました。このように色温度を撮る状況によって変えてみると写真を自然な仕上がりにすることができます。 ぜひ試してみてください。

トップページへ