メイキング動画を2本載せていますが、一本目(金髪の方)のメイキング動画について詳しく解説します。
今回この似顔絵イラストでは、グリザイユという画法を用いて色を塗っています。グリザイユ画法とは油彩画などで使われる画法で簡単に言えば白黒の無彩色で下絵を描き、上から色で彩色する画法です。それのデジタルバージョンを用います。
まず描きたい人物の写真を用意します。

この写真をProCreateに読み込み、写真の不透明度を下げ、線画レイヤーを作成します。

線画レイヤーに元写真の人物の輪郭など必要な部分をトレースしていきます。

ある程度顔の輪郭をトレースすることができたら、今度は塗りに移ります。今回はグリユザイユという画法を用いて描くためひとまずグレースケールで人物をこのように塗っていきます。利点としては、固有色にとらわれず明暗を把握しやすいため顔の立体感などを表現しやすいです。

グレースケールで人物を描くことができたら、次は彩色に移ります。

オーバーレイレイヤーを作成し、そこに彩色していきます。通常のレイヤーと異なり、下絵の明暗を活かし上に色を重ねることが出来ます。また描き足りていない部分などもレイヤーを足して描き足していきます。

これで完成となります。